topics
2019年
8月
- 16th International Congress of Radiation Research(Manchester)で、秋山・江さんがポスター発表を行いました。
![](./library/2019/1.jpeg)
5月
- アメリカ ウェイン州立大学のZhang Jinsheng教授が研究室訪問及び研究紹介
![](./library/2019/2.jpg)
4月
2018年
8月
- 松井さんが日本光生物学会年会(京都)で優秀ポスター賞を受賞しました。
4月
3月
- 尾崎さんは修士課程に進学しました。
- 田中さんは学部卒業しました。
2017年
10月
- 研究室に江 湘吉が加わりました。
- 周 慧さんが博士号を取得しました。
- 山崎さんが日本放射線影響学会において優秀演題発表賞を受賞されました。
9月
- 山崎さんが宇宙生物学会において優秀発表賞を受賞されました。
3月
1月
- 中山貴之さんの学位論文公聴会が行われました。
- 修士論文公聴会が行われました。
2015年
5月
- 15th International Congress of Radiation Researchで、松井・宮路・周・山崎・吉川さんがポスター発表を行いました。
- Dianov先生、松本先生が来研され、ディスカッションをしていただきました。
![](./library/2015/0530/0525-3.jpg)
![](./library/2015/0530/0525-2.jpg)
4月
2-3月
- 石川・瀬戸・林・船越さんが修士を取得しました。
瀬戸さんは卒業、石川・林・船越さんは博士課程に進学しました。
- 加藤悠一さんの学位論文公聴会が行われました。
1月
- 加藤悠一さんの論文がMutation Research/Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesisに掲載されました。
- 修士論文公聴会が開かれました。
2014年
11月
- オープンラボを開催しました。
- 分子生物学会で加藤(悠一)さんがポスター発表を行いました。
10月
- 動物・植物学教室のソフトボール大会に参加しました。
- 放射線影響学会がかごしま県民交流センターで開催されました。
- 細木さんの論文がJournal Of Radiation Research 寺島論文賞を受賞しました。
9月
- 遺伝学会が長浜バイオ大学で開催されました。
- 酸化ストレス学会が同志社大学で開催されました。
8月
- 宇高助教の論文がJournal of Thermal Biologyに掲載されました。
- オープンキャンパスの教室企画で研究室見学が行われました。
- 前期&院試お疲れ会が開かれました。
7月
- 第6回アジア太平洋 C.elegans ミーティングが奈良で開催されました。
5月
4月
- 本研究室を卒業した眞田さん・森脇さんが、4月より粒子線生物学研究分野 京都大学原子炉実験所の
助教・研究員にそれぞれ着任されました。
- 周さん(D1)、子孫くん(B4)が研究室に加わりました。
- 宇高寛子 助教が着任されました。
- サイトのデザインを一新しました。順次更新していきます。
3月
- 国際酸化ストレス学会 (SFRRI2014)にて、松井さんが発表しました。
- 本研究室の眞田(PhD) 教務補佐員が退職されました。
- 本研究室の森脇さんが学位を取得しました。
- 追いコンが開かれました。