学部担当講義■放射線生物学ー遺伝情報維持機構論■


zlecx.png(215517 byte)

books.png(211015 byte)


開講日時

後期 火曜日2時限目
 主に3回生向け (1、2回生も受講可能)

18年度 シラバス

1回目 講義概説 放射線と放射能の発見と生命現象との関わり
2回目 DNA損傷を引き起こす原因&発がんへの関わり
3回目 DNA修復 ── 塩基除去修復の基本経路
4回目 酸化塩基の除去修復 ── GOシステム
5回目 チミンの酸化的損傷について
6回目 修復の発見と大腸菌のNER
7回目 Human遺伝病とNER
8回目 転写共役修復(TCR)と光回復/直接修復
9回目 DNA Replication error & Mismatch Repair (発がんとの関係)
10回目 損傷乗り越え型DNA合成(TLS)とSOS/RecA組換え修復
11回目 Double Strand Break修復 / Cluster損傷と放射線治療
12回目 細胞のストレスへの応答&細胞のCheck Point

参考図書の例

  • DNA Repair and Mutagenesis (ASM press)
  • 放射線および環境化学物質による発がん (医療科学社)
  • Molecular Biology of Cancer (Oxford University Press)